色彩に関する夢占い

夢の中における色彩は、特定のシンボルを解釈する上で、その意味合いや方向性が決まるシンボルの要素となります。同じ色でも夢の中での状況やシンボルの違いにより、良い意味にも悪い意味にも解釈できる二面性があります。例えば、白色は良い意味ではスタートや復活となりますが、悪い意味では失望や消失を暗示している場合もあります。白衣姿の薬剤師から薬をもらうのは問題解決を意味するかもしれませんが、同じ白衣姿の医師の場合だと何らかの問題発生を予兆するシンボルとなる可能性があります。夢全体を通して見ないとはっきりとしたことは言えませんが、ここでは二面性の例として上げました。夢占いは複数のシンボルを組み合わせた状態で診断を行うものです。さらに色彩も意識した自己診断が行えるようになると上級者への道が開けます。
色別に見た簡易的な解釈一覧
もちろん、以下の表の内容が万人に必ず当てはまるとは限りません。あくまでも傾向、例で、個人的な経験に基づき作成したものです。やはり、色に対する思いや考えには、好き嫌いと言った個人差があります。
色 | 良い意味 | 悪い意味 |
白 | 始動、再生、復活 | 失望、消失、疲労 |
黒 | 結果、成果、権威 | 悪意、不安、恐怖 |
赤 | 情熱、食欲、愛情 | 怒り、危険、停止 |
黄 | 友情、交際、金運 | 曖昧、警戒、迷い |
青 | 創造、自由、進展 | 不安、孤独、死生 |
緑 | 発展、健康、調和 | 疲労、停滞、失敗 |
これ以外に深い意味を持つ場合があります。詳細は追々解説して行きます。ただ、特定の夢占いの意見に縛られる必要もありません。一般的な色彩心理学を参考にして、自己流の夢のシンボルとして完成させると面白いでしょう。
金や銀はどうなる?
銀は白、金は黄の良い意味を強く持つ感じの色になります。ただし、金色は夢の中での状況によっては、夢主の傲慢や虚栄心など、かなり悪い意味を持つ場合もあるので注意が必要です。また、金運アップをイメージさせる縁起の良い色にも思えますが、願望や欲望を象徴している場合もあるので早合点は禁物です。銀色も美しい心を象徴する一方で、冷徹などを暗示する場合もあります。
赤・青・黄は注意すべき色彩
赤、青、黄と言った原色的な信号色は注意すべき色になると言えるでしょう。個人的な経験になりますが、これら原色的な信号色をした鳥の夢を見て、当日、大きな失敗やミスをしたことが何度かあります。落ち着いた行動と冷静な対応が求められます。また、多忙により気力体力が著しく低下している時、健康運の悪化を警告している場合もあります。赤はそのイメージ通り血液の象徴です。
パステルカラーの夢
原色的な色合いをしたものは、警告的な意味やニュアンスとなる傾向が強くなります。一方で、パステルカラーのような優しい色合いをしたものは、融合や融和、柔軟性と言った良いニュアンスになります。悪い意味となる場合が少なく基本的には吉。ただし、薄過ぎる色合いは意志薄弱や不明瞭と言った悪いニュアンスに転じます。その場合、意識を高めたり意思を強める必要があります。
紫は特別な意味を持つ色
ややオカルト的な解釈となりますが、霊性や霊的なものを暗示しているケースが多くなります。夢主に対する守護や賞賛を意味します。夢の中で紫色の光を浴びたら大吉夢です。特別何か嬉しい出来事を予兆するものでもありませんが、祖先や血縁に由来する守り、永続的な家内安全や無病息災を暗示しています。夢占い的に紫色をした何かが悪い意味を持つケースはほとんどありません。
白と黒は夢占いの基本色
夢占いは原因と結果、因果律に基づくものです。すべての始まりの象徴色である白と、すべての終わりの象徴色である黒は、解釈をする上で基本となる色になります。この二つの色、どちらか一方に強い印象を覚えた夢を見たら、一つの運勢の開始または終焉に差し掛かっていると言えます。両方同時にコントラストな感じであったなら、運命の節目や選択の迷いを意味します。
モノクロ(白黒)の夢しか見れない人の場合
夢全体が白黒の世界であっても、特定の色をイメージさせるシンボルを見たなら、その色の意味を解釈に加味しても構いません。具体的には、消防車は一般的に赤色をしておりますから、白黒の夢の中であっても、消防車を見たなら赤色の持つ意味を解釈に加えるのは問題ありません。その他、冷蔵庫は白色、霊柩車は黒色と言った感じになると思います。