運転の夢占い(自動車)

投稿日 2021.07.25 更新日 2024.03.22
PhotoAC

自動車の運転に関する夢は、実現や形になる何かを意味するシンボルとなります。夢主の快調な運気の滑り出しが暗示されています。夢の中で上手に運転できていたなら、物事を夢主の思うがまま進めることができることを告げられています。免許を持っていない人、長らく車を運転していないペーパードライバーの人ほど暗示性が強くなり、スキルアップや運命の好転などが示されています。このため、日常的に車を運転している人や、職業ドライバーの方が車を運転する夢を見ても、現実生活からの影響に過ぎず、やや疲労が蓄積気味と言えます。ただし、いつもと違う車種を運転していたなら夢占い的な意味が強く出て来ます。現実の自家用車が軽自動車で、夢の中で高級外車を優雅に運転していたなら、仕事運や財産運のアップが暗示された大吉夢となります。

外車(左ハンドル車)を運転する夢

夢の中で左ハンドル車を運転するのは、夢主のこれまでの価値観が大きく覆る意識改革的な出来事や、夢主の人生に大きな影響を与える運命的な人物との出会いなどが暗示されています。ただし、運転が上手くできなかったり、道を迷っているイメージであったなら、生活やバイオリズムの乱れ、周囲の人たちとの認識のズレ、天然ぶりの発揮などが心配されます。

車をバックさせる夢

シチュエーションにより意味が変わります。車庫入れなどで車をバックさせる夢は、忘れかけていた何かを意味します。初心や原点を思い起こされるような思わぬハプニング、はっとさせられるような出来事に直面するやもしれません。道路を延々とバックし続けながら車を走らせる夢は、今頃になり過去に犯した過ちを清算する必要に迫られるかもしれません。

車を逆走させる夢

車を逆走させる夢は、無謀な挑戦や反抗的態度を意味しています。また、物事を急いでやろうとしたり強引に推し進めると、途中から上手く行かなくなり、原因追求や対策に追われるはめになることが告げられています。いらぬプライドや意地などから、まったく後に引けない状態となった夢主の心理が反映されている様子です。他人の忠告は素直に聞き入れましょう。忘れ物にも要注意です。

車で歩道を走る夢

車で歩道を走る夢は、そのイメージ通り、傍若無人を意味します。対人運や仕事運などの社会的運気の著しい低迷が暗示されています。多くの場合、自分の立場をよく理解していなかったり、自覚の足らなさが原因となるようです。車を逆走させる夢と同様、物事に対する強引な姿勢もあらわれています。また、季節の変わり目や環境の急変で見る場合もあります。体調管理にも要注意。

センターライン・車線の上をまたいで走る夢

車でセンターライン・車線の上をまたいで走る夢を見たら要注意。独占意欲の強さの表れと言えます。無自覚のニュアンスもあり、気づかないうちに多くの人から反感を買っている可能性があります。逆にこうした奇妙な運転をする車を目撃する夢は、夢主に心のゆとり、余裕が少なくなって来ていることに対する注意喚起となります。イライラを感じたら深呼吸しましょう。

大型車(トラック・バス)を運転する夢

普通自動車免許しか持っていない人が、トラックバスなどの大型車を運転する夢は、増大する責任や義務が暗示されています。しかし、夢の中で上手に運転できていたなら、夢主の成長や進化、ステップアップへ繋がるチャンス到来を告げられた吉夢となります。思うように車体を動かせなかった場合は、夢主の実力や能力を超えた物事が暗示されています。無理は禁物、早めの相談が吉。

ハンドルが取れる夢

ハンドルがいきなり取れたり抜け落ちる夢は、そのイメージ通り、思わぬトラブルや緊急事態を意味します。しかし、原因は夢主の自信過剰や思い込みによるものです。そそっかしい人、おっちょこちょいな人にも同じことが言えます。いずれにしても、何か物事に取りかかる際は、相手の話をよく聞いたり、マニュアルや手順をよく確認しましょう。何かの契約をする際も要注意です。

ハンドルやペダルが動かない夢

ハンドルやペダルが重くて動かせない夢は、夢主の考えや思いがなかなか伝わらない状況、苛立たしい出来事などが告げられています。夢の中で動かそうと一生懸命になっていたら、強情や強引を意味し、運気の停滞が暗示されています。夢主の自己中心的な姿勢に対する警告となる場合も少なくありません。現状は様子見でいるのが吉。時に他人を信頼して任せるのも選択肢の一つです。

ブレーキが効かない夢

ブレーキがまったく利かなくなる夢は、夢主の能力や実力を越えた何かを告げられています。想定外や予測困難など、突発的なニュアンスが強くなるので要注意。普段から慣れた物事ほど警戒が必要です。事前準備や確認は怠りなく入念にやりましょう。精神的に何か追い詰められている人も見やすいシチュエーションです。心あたりがあれば自分を冷静に見つめ直す必要があります。

煽り運転の夢

夢の中で煽られるのも煽るのも、焦りや苛立ちの感情が反映されたものに過ぎません。どちらにしても意味は変わらず、夢主の過剰なまでの不安心理、被害妄想的な一面がある様子が見て取れます。物事は性急に推し進めようとはせず、まわりの状況を見ながらやりましょう。また、もう少し心にゆとりが持てるよう時間的な余裕のある行動に努めましょう。

車をぶつけられる夢

基本的に自動車事故の夢と同じです。予期せぬ出来事や何らかのトラブルに巻き込まれる恐れがあります。しばらく、周囲の状況変化に注意しましょう。ただし、故意にぶつけて来る感じ、体当たりして来るイメージであったなら、意味合いが少し変わってきます。この場合、決定や強制のニュアンスが強くなってきます。思っていなかった決定事項や変更の知らせを受けるかもしれません。

車をぶつける・ハンドル操作を誤る夢

自動車を運転する夢を見て、何かにぶつけたりハンドル操作を誤る夢は、そのイメージ通り、未熟や無理を意味する警告夢となります。自信過剰のニュアンスも強くなるので要注意。現在、夢中になって取り組んでいるものがあれば、初心や原点を見つめ直しましょう。行き当たりばったり、イチかバチかの意味合いも強く、無警戒で無秩序なライフスタイルに対する警告となる場合もあります。

アクセルとブレーキを踏み間違える夢

環境や人間関係との不調和が暗示されています。アクセルとブレーキの踏み間違えに限らず、何かと何かを間違えて逆転させたり、左右や上下を感覚的に間違える夢は、生活習慣やバイオリズムの乱れに起因しています。落ち着いて冷静になり、周囲とのリズムを取り戻しましょう。ただし、焦りはミスを誘発するので禁物です。ちょっとした運気の調整期です。気持ちを楽にして行きましょう。

サイドブレーキ(パーキングブレーキ)の夢

サイドブレーキの操作に強い印象のあった夢は、夢主の慎重な態度や姿勢が暗示されています。多少のことにも動じない強い心、心のブレーキを意味するシンボルになります。ただし、夢の中で恐怖などネガティブな感情が伴っていたら、何らかのトラブルや思わぬ事態との遭遇が暗示されています。少しでもおかしい点に気づいた事があれば、前へ進むのは踏み止まり誰かに相談しましょう。

クラクションを鳴らす夢

そのイメージ通り、焦りや苛立ちを意味し、夢主の先を急ぐ気持ちの高まりが暗示されています。夢主が何かを追い立てたり、追い立てられる状況が告げられています。多くは過密スケジュールや無理な計画などが原因です。クラクションを鳴らそうとして鳴らない夢は、思い通りに夢主の意思が伝わらない状況、連絡ミスなどが心配されます。相手との行き違いにも注意しましょう。

ギアチェンジの夢

ギアレバーの操作に強い印象のあった夢は、良い意味では気分転換や気持ちの切り替え、悪い意味では焦りの伴う試行錯誤となります。いずれにしても、夢の中で車のギア操作を行ったら、タイミングのようなものに注意しましょう。夢主の立場や状況が変わる節目であることが告げられています。新しい変化にすぐに順応、適応できるよう心の準備をしておいた方が良いかもしれません。

ウインカー(方向指示器)を出す夢

方向指示器の操作に強い印象のあった夢は、几帳面や真面目を意味します。夢主の他者に対する思いやりの心、気遣いのあらわれとなります。ただし、それが過ぎるあまり、自分のことが疎かになっている可能性があります。また、夢主の何かに対する強いこだわりが反映されている場合もあります。特定のことに気を取られ過ぎないよう注意しましょう。

エンジンを空ぶかしする夢

車は停車しているのに、意味もなくエンジンで大きな音を立て、空ぶかしする夢は、そのイメージ通り、持て余す力、過剰な熱意などを意味します。一歩間違えると、取り返しのつかない状況になる可能性があります。もう少し、物事に対して慎重な姿勢になりましょう。ただし、健康運は上々となり、気力体力ともに絶好調な状態になりそうです。スポーツに励むと吉。

エンストを起こす・エンジンがかからない夢

思わぬ不調やトラブルの発生が暗示された警告夢となります。多くの場合、人間関係にまつわる出来事、コミュニケーション上での問題となります。相手との行き違いや齟齬に要注意。それまで順調に進んでいた物事が停止する可能性があります。そのイメージ通り、突発的な傾向も強くなります。詳しくはエンジン(自動車)に関する夢占いの記事をご覧ください。

車で空を飛ぶ夢

車を運転しているのに飛行機のように空を飛ぶ夢は、現状のスタンスのまま何か大きな変化を甘受しなければならない状況が暗示されています。突発的で急ぎの対応が求められます。多くは夢主の能力を買われてのものになるようですが、無理なものであったり自分のためにならないものならきっぱりと断った方が吉。むしろ、安請け合いによる問題化や失敗で信用を失いかねません。